BVEの機能を拡張し、あらゆる表現ができるようにするプラグイン フレームワークです。 従来のATSプラグインや入力デバイスプラグインでは実現できなかった新しい演出、機能の実装が可能になります。
対応バージョン
BVE Trainsim 5 ―― 5.8 (Version 5.8.7554.391) 以降
BVE Trainsim 6 ―― 6.0 (Version 6.0.7554.619) 以降
※RC版を除く。 ※これ以外の環境での利用は想定していません。
最新のリリース:
情報を取得中...
NEWS
2025/04/16:Wikiに「BveEXプラグイン開発Tipsブログ」を公開しました
BveEXプラグインの開発に際して知っておくと便利な小ネタや、躓きがちなポイントを、ブログ形式で紹介しています。
2025/04/01:エイプリルフール限定データを公開しました(終了)
BveEXを用いて、BVE上でバスを運転できるようにしたデータを公開しました。
調整を行ったのち本公開予定です。
2025/03/20:『BveEXプラグイン開発 ~入門から活用まで~』再販開始!
コミックマーケット105にて頒布した同書ですが、増刷分をBOOTHにて通販中です。
プログラミング経験が浅くても読み進められると好評の一冊です。この機会に是非お求めください。